新潟県弥彦村は、豊かな自然と温泉、そして温かい地域コミュニティが魅力の村です。近年、村の魅力を生かした移住支援に力を入れており、特に「子育て世帯」や「若い夫婦」に向けた補助金制度を整えています。
弥彦村では、移住を検討している方を対象に「お試し移住住宅」をご用意しています。
家具家電の用意があるお試し移住住宅に一定期間滞在しながら、実際の暮らしを体験できます。買い物などの日常生活を実際に行い、滞在しながら物件探しや仕事探しをするなど、理想と現実のミスマッチを防ぐことを目的としています。ご自身で車を運転し町内を巡ってみたり、自動運転バス「みこぴょん号」を利用してみたり、移住した後の生活を思い描いて色々と体験してみてはいかがでしょうか。
越後平野の田園風景を望み、彌彦神社の大鳥居を眺めながら、静かで暮らしやすい環境を体験できます。設計は、村内在住の建築士が担当し、住みやすさに配慮された1LDKの物件です。
立地の特徴:
・弥彦村役場、図書館「らいわ弥彦」、二松保育園、弥彦小学校、弥彦中学校などが徒歩圏内
・矢作駅、ラビットボウル、ホームセンターひらせいも近く、生活利便性が高い
お試し移住住宅は2025年6月を目処に利用受付を開始します。ご利用ご希望の方は、移住相談窓口へお問合せください。
【利用対象者】
以下のすべてを満たす方を対象としています。
・村外に住所を有している方
・村への移住を検討している方
・滞在期間前に移住相談窓口に問合せを行った方
・滞在期間終了後にアンケートや取材等にご協力をいただける方
【利用人数】
最大5人(大人2名、子ども3名)
【利用期間】
10日以内(年2回まで、連続する利用は不可、12月29日~1月3日は利用不可)
※年の区切りは4月1日~3月31日とする。
【利用料金/1室料金】
2泊3日 10,000円
3泊4日 14,000円
4泊5日 18,000円
5泊6日 22,000円
6泊7日 26,000円
7〜10泊 30,000円
(食費や交通費、生活に必要な消耗品は自己負担となります)
【予約方法】
利用開始希望日の2週間前までに、移住相談窓口へお申し込みください。
申し込み後、利用の詳細や移住体験プログラムの参加などについて連絡させていただきます。
【予約申込後の流れ】
面談時に、申込日程などのご調整
→申込みフォームの記入
→利用金額納付
→利用当日、鍵を受渡し、お試し移住スタート
新潟県西蒲原郡弥彦村大字矢作 地内
1LDK、駐車場1台有、Wi-Fi有
JR矢作駅から徒歩5分(400m)
最寄りバス停(矢作)から徒歩8分(600m)
バス、トイレ、キッチン、エアコン、TV、Wi-Fi、冷蔵庫、電子レンジ、調理器具、食器、炊飯器、電気ポット、洗濯機、掃除機、ドライヤー、タオル、布団一式がご利用いただけます。
パジャマ・歯ブラシ・ひげ剃り等のアメニティはございません。ご持参いただくか、近隣の商業施設にてご購入する体験をお願いします。
弥彦村の移住相談窓口では、住まいや仕事、子育て環境など、移住に関する相談を随時受け付けています。
滞在中に移住コンシェルジュが街を案内する無料サポート(事前予約制)や、滞在期間中に企業との会社見学なども面談で希望をすり合わせしながら行えます。
Uターンや転職をしない方で、案内は不要なので補助金などが利用できるか?というお問合せもお気軽にどうぞ。
滞在時におすすめの体験
・空き家バンク登録物件見学
・移住後の生活環境の確認(買い物・就学環境・図書館など)
・観光名所巡り(彌彦神社・弥彦山・温泉など)
季節に応じ、プログラムやイベントが少ない時期もあります。ですが、冬季には、新潟の冬の暮らしを体験できるなどもあります。積雪量はあまり多くない地域でもありますので、雪国初心者でも比較的生活がしやすいかと思います。まずはお問合せください。
今すぐ相談! LINEやオンラインで気軽に質問できます!
(移住相談窓口業務受託者:ロカキャリ-きら星株式会社)
お試し移住に関する情報も、随時Xで発信していきます。是非フォローお願いいたします。